三元牌の条件
役牌:三元牌 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
役の条件 | |||||
白・發・中いずれかの三元牌を刻子(コーツ)または槓子(カンツ)にして和了する | |||||
飜数 | 鳴き | 喰い下がり | |||
1翻 | ○ | なし |
POINT!
三元牌はそれぞれ白・發・中。
いずれも鳴きOKかつ1翻の基本役。手の速さを重視するなら積極的に狙いましょう!
(サンゲンパイ)
麻雀における役牌の一種である「三元牌(サンゲンパイ)」の解説です。
三元牌の条件や読み方、点数計算、複合する役などを詳しく解説していきます。
役牌:三元牌 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
役の条件 | |||||
白・發・中いずれかの三元牌を刻子(コーツ)または槓子(カンツ)にして和了する | |||||
飜数 | 鳴き | 喰い下がり | |||
1翻 | ○ | なし |
三元牌はそれぞれ白・發・中。
いずれも鳴きOKかつ1翻の基本役。手の速さを重視するなら積極的に狙いましょう!